ネットの中ではありとあらゆるパスワードを設定しなければならないので、安易に設定していませんか?例えば、「1224」のような設定とか、有名人の人の名前とか覚えやすい名前を設定していませんか?とても危険です。
悪どいハッカーは、あらゆる手段を用いてパスワードを盗んできます。大手の企業がオンラインでサービスを開始すると、そこを集中的に狙ってきます。記憶に新しいのはセブンイレブンのスマホのアプリでした。
では、パスワードをどうやって設定して、どうやって保管すれば良いでしょうか?一番安全で、便利なのはノートに書いておくことです。
仮にパスワードが盗まれなくても、後年、本人が何らかの理由で亡くなった場合、遺族がパスワードだとすぐに分かることが大事です。また、パスワードをパソコンなどに保存しなければ盗まれる危険性が少なくなります。「危険性がない」ではなく「危険性が少なくなる」という意味は、昨今聞かれる「偽のサイト」にIDやパスワードを入れてしまうと盗まれてしまうからです。
パスワードを設定する際に気を付けるポイントは紛らわしい単語は使わないことです。
1l 数字の1(いち)と小文字のエル
0o 数字の0(ぜろ)と小文字のオー
などです。
ノートに書き留めるときにご自身の文字の癖を理解して後で判別できない文字は使わないようにしましょう。